ページ

2015年11月21日土曜日

【ライブレポ】ビッグ・ジェイ・マクニーリ(Big Jay McNeely)最狂のライブ

Artist : Big Jay McNeely
Tour : BLOODEST SAXOPHONE feat. BIG JAY MCNEELY
Date : 2015/11/16
Place : Shibuya CLUB QUATTRO

御年88歳の現役最強ホンカーのライブを渋谷クアトロだ見ることが出来ました。

ってかみなさんビッグジェイのこと知ってますか?

日本では、サックスというとコルトレーンとかソニーロリンズなど、いかにも普通の人が「ジャズ」と聞いてパッと思い浮かべるような、比較的おとなしめのサックスが好まれます。
それと全く対称的なのが「ホンカー」といわれる方々なのです。
音がひっくり返ろうと、変な音が出ようとも、とりあえず熱く情熱的に吹いて吹いて吹きまくる!!!

その「ホンカー」の代表格がこのビッグジェイなのです。

さて、御年88歳のビッグジェイさん。
実は2012年にも来日公演を行っています。
その時もこのBLOODEST SAXOPHONEという日本のグループと共演しています。
そしてさらにその時の音源が近々発売されるそうです!!
BLOODEST SAXOPHONEのメンバーさんが、

「僕はライブ盤は比較的面白くないと思うのですが、前回の共演の音源はとてもいいものになっています」

的なことをおっしゃっていました。

ではではそろそろ本題に。

今回の来日公演は「セットリストなし」ともともと公表されていました。
いったいどんなライブになるのだろう?と考えつつ渋谷クアトロに向かいました。
会場についたとたん、リハーサルの音が聞こえてきました。

整理番号はあまり早い方ではなかったのですが、なぜか最前列をゲット!
会場内では、1940年代ぐらいにはやってそうな音楽が延々と流れていました。

定刻を少し過ぎた後、BLOODEST SAXOPHONEがステージに現れました。
あまり知らないグループだったのですが、演奏がものすごく熱い!!
三曲ほど最高の演奏を聞かせていただきました!

BLOODEST SAXOPHONEの演奏とともに、ビッグジェイが客席後方から登場。
杖をつきながら、両脇を抱えられて、階段をよいしょと登っていました。

ステージ中央の椅子に座り、ご自慢のテナーサックスを持った途端一変。
先ほどまで「ザ・おじいちゃん」みたいな感じだったのに、50年代のビッグジェイの音がそこにありました。
BBキングなんか比じゃありません!!!
吹いて、叫んで、歌いまくる!!!

「これ年齢詐称してるんじゃないの??」
と本気で疑ってしまうレベルでした。

曲が終わると

「Children, ナントカカントカ, RIGHT!?!?」

と聞いてきます。
それを叫びながら言っているのでさっぱり何を言ってるのか聞き取れないのですが、観客は

「RIGHT!」

と小学生が先生に返事をするように答えます。

曲は、往年の名曲「I Can't Stop Loving You」「There Is Something on Your Mind」やルイアームストロングのカバー「What a Wonderful World」などなど、とても5500円とは思えないほど豪華。
最後の方では知らない人はいない「The Deacon's Hop」もやってくれました。

ピアノに三回ソロを振ってみたり、サックス吹くと見せかけて吹かなかったり、とてもお茶目で楽しいおじいさん。
さすがにファンのアンコールのこたえて「One More?」と言いながら同じ個所を五回も六回も演奏したのにはびっくりしましたが...。
目をギョロギョロさせながらサックスを吹いている彼は最高にかっこよかったです!!

演奏は実に三時間程!!

最後の方はさすがの彼もお疲れの様子でした。

でもそのあとにはサイン会というすごいファンサービス付き!!

もう一度来日してくれることを心から願います!!

0 件のコメント:

コメントを投稿